true tears

『true tears』、BD-BOXが遂に到着!!

3月27日の土曜日、遂に待ちに待ったtrue tearsのBlu-ray BOXが到着しました!

10032902

ディスク3枚組、64ページのブックレット、書き下ろしBOXの3点セット。西村監督やキャラデザの関口氏、シリーズ構成の岡田氏、メインキャスト陣などのインタビューはこのブックレットのために新たに取材されたもの。ファンブックの使い回しじゃありません。

さて、事前に画質が良くない意味で話題になってしまったので、早速1話をチェック。感想は・・・「すげー綺麗じゃん!」の一言。HDアニメらしい輪郭のシャープネスが無いので、どうもモヤッとした印象があることは否めないものの、放送当時はアナログ地上波で見ていたし、今保存してあるのもアナログレコーダからDVDに書き出した物だけ。それと比べれば段違い。(当たり前か。)

それでも乃絵に逆光が当たるシーンなんて、感動モノ。1日休みとって、全話一気見でもしようかな・・。13話の追加シーンも楽しみ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『true tears』、BD-BOXの誤表記、その後。

true tearsのBD-BOX誤表記について、impress AV Watchが実際の映像確認と、バンダイビジュアルへの取材結果を記事(「true tears BD-BOX」の画質をチェックしてみた」)にしてくれました。ライターは山崎氏。未だに公式サイトがなかなか繋がらない状況を考えると、一部の人にはかなり注目度の高い問題だったんだと思う。

記事は問題点の列挙とそれに対する回答、そして制作側の事情が丁寧にまとめてあって読みやすい。流石プロ。俺もオフィシャルサイトのサンプル動画をダウンローとしてチェックしてみた。記事のとおりややジャギー感(←一部拡大。)はあるけれど、この画質でBD-BOX化してくれるなら十分じゃない?個人的にはこれなら大満足です。どうせテレビに映して少し離れてみれば、それほど気にならないレベルだろうから。ジャギってる理由が「分からない」のはちょっと残念だけどね。

とは言え、地デジが始まってからハイビジョン制作のアニメが増えた一方、ユーザに対して「そもそもどういう画角と捜査方式でオリジナルが制作されているのか」と言った情報はほぼ公開されてない。さらにどうやってテレビ放送すれば、どうやってBDオーサリングを行えば高画質になるのか。エヴァの劇場版とか、一部の作品では編集スタジオのPRをかねて公開されていたけれど、もっともっとオープンにしてくれれば良いのに。

それにしてもちゃっかり最終話の追加カットを見てくるとは、何とも羨ましい・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『true tears』、BD-BOXが1080p→1080iに??

後は送られてくるのを待つばかりだったはずの『true tears』、BD-BOX。バンダイビジュアルがこっそりスペックを変更した?ということで、ちょっとした騒ぎ(2chのttスレが祭りに。)になっていたようです。全然知らなかった。Webサイトでの発表だけでなく、ご丁寧にメールまで来ていた。

10022501_2

「インターレース」なのに「プログレッシブ」て書いてましたってことですか・・。故意ではないと思うけれど、画質への期待が大きい作品のBD-BOX化だけに、こういう失態はいただけない。俺も最初のニュースが発表されたときは、エントリーに1080pであることを明記したくらい。

地デジ黎明期の作品だし、まだHD DVDも虫の息で頑張ってた頃だから、制作環境が1080iであったと言われば、それを信じるしかない。とは言え、1080iと言われると「放送時のガッカリ画質のままなの?」という疑念が噴出するのも無理はなく。

元々テレビ放送時も画質については評判が悪くて、俺はTVKアナログでしか見てないんだけれど、デジタルでも後々放送されたBS11でも、AT-X HD!でも、残念ながら画質については評判が良くない。ただ、これはおそらくマスターのせいではないと思う。だから「現存する最良のHDマスター」の品質が確保されていれば、1080iでも1080pでも、よほどの環境で見ない限り大差は無いはず。

そもそもマスターが1080iなのにそれを1080pにリマスタリングするとなれば、かなりの時間がかかる事は間違えなく、コスト的にも今の値付けじゃペイしないはず。せっかくのBD-BOX化なのに、こういう所でケチがついてしまったのは残念だ。

これでバンダイビジュアルが放送時の大きな問題だった(らしい)「クロスコンバートミスによる縞々」が発生した理由、BD-BOXでこれが解消されている事を説明できれば、沈静化すると思うんだけれど。(一部クレーマー的に騒ぐ人が残るのは致し方なし。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『true tears』、BD-BOXの製作が無事決定!!

2009年の11月に発表された『true tears』のBD-BOX化。期限内に2,000セット以上の予約を集め、そして2,000セットの入金を集め、めでたく製品としてリリースされることが決定しました!

10010401

3月26日が今から待ち遠しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『true tears』、BD-BOXの払込用紙が届く

12月16日までに2,000セット以上の予約が集まらないと製作に入らない。そんな条件で製作が決定したtrue tearsのBD-BOX。個人的にはかなり厳しいハードルだと思っていたんだけど、そんな俺の予想に反して、まずは2,000セットを越える予約が集まった模様。

0912201

【↑】そして今週、予定通り払込用紙が到着。価格は24,990円。税込み送料込み。かなり良心的なお値段かと。さらなる勝負はここから。入金が2,000件を越えないと製作されません。もうこうなったら俺にはどうしようもないので、信じて払込をするのみ。頼んだぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

祝!!『true tears』BD-BOX化!!(・・予定)

Bn_full

待ちに待ったこの日がやってきた。「BD化希望タイトルNo.1」にも推され、遂に遂に。『true tears』がBlu-ray BOXとして発売されます!!

映像フォーマットは(おそらくMPEG4 AVCの)16:9、1080p。サウンドフォーマットはリニアPCM 2chステレオとこだわりの仕立て。

13話への新作カット追加、ロケ地(城端)紹介、デジタルギャラリー、関口可奈味氏書き下ろしのBOX、64pにも及ぶブックレット。価格は24,999円(税込み)なり。

これだけ素晴らしいBOX、なんと2,000セットの予約入金が集まらないと制作に入らないという非常に高いハードルが課せらた。

それもそのはず。作品の評判も非常に高く、毎年舞台となった富山県の城端にはたくさんのファンが訪れるというのに、DVDの売り上げはVol.1の初動で3,000枚に達しないという低調振り。その後もジリ貧でセールスとしては大失敗。

それだけに正直なところ、今回のBD-BOX化が実現するかどうかは分からない。それでも俺は2個でも3個でも、製品化実現のためなら予約する覚悟です。

0911101
【↑】今年のむぎや祭りで訪れた城端の街並みより。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

07-GHOST 11eyes 30歳の保健体育 AKB0048 AMNESIA Angel Beats! Another Aチャンネル BLOOD-C BRAVE10 BROTHERS CONFLICT BTOOOM! B型H系 C3 CANAAN COPPELION D.C.III DARKER THAN BLACK DEVIL SURVIVOR 2 DOG DAYS Fate/Zero GA GJ部 GOSICK―ゴシック― K kiss×sis NEEDLESS No.6 PandoraHearts PSYCHO-PASS R-15 RAINBOW RDG Rio RainbowGate! ROBOTICS;NOTES STAR DRIVER STEINS;GATE TARI TARI THE IDOLM@STER TIGER&BUNNY ToLoveる true tears UN-GO Wake Up Girls! WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 WORKING!! ZETMAN 「C」 あそびにいくヨ! あっちこっち あのはな あの夏で待ってる いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いなり、こんこん、恋いろは。 うさぎドロップ うぽって!! うみねこのなく頃に うみものがたり えびてん えむえむっ! おおかみかくし おちんこ おとめ妖怪ざくろ おにあい おまもりひまり かなめも きんいろモザイク けいおん! けんぷファー この中に1人、妹がいる! こばと。 これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん@がんばらない ささめきこと さよなら絶望先生 さらい屋五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまこまーけっと たまゆら だから僕は、Hができない。 ちはやふる ちゅーぶら!! つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん にゃんこい! ぬらりひょんの孫 のだめカンタービレ はぐれ勇者の鬼畜美学 はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ へうげもの まおゆう魔王勇者 ましろ色シンフォニー まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ めだかボックス もしドラ もっとTo Loveる ゆるゆり よくわかる現代魔法 よんでますよ、アゼザルさん。 れでぃ×ばと! アウトブレイク・カンパニー アクエリオンEVOL アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アニメ・コミック アマガミSS アルカナ・ファミリア アルドノア・ゼロ イクシオン サーガ DT インフィニット・ストラトス ウィザード・バリスターズ ウィッチクラフトワークス エウレカセブンAO オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ! カーニヴァル ガリレイドンナ ガンダムUC ガールズ&パンツァー キディ・ガーランド キューティクル探偵因幡 キルミーベイベー ギルティクラウン クイーンズブレイド クロスゲーム グイン・サーガ グラスリップ ココロコネクト ゴールデンタイム サーバント×サービス シャイニング・ハーツ シャングリ・ラ ジャイアントキリング ステラ女学院高等科C3部 ストライクウィッチーズ2 ストライク・ザ・ブラッド セイクリッドセブン セキレイ~Pure Engagement~ ゼロの使い魔 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ソードアート・オンライン タユタマ -Kiss on my Deity- ダンガンロンパ ダンスインザヴァンパイアバンド ダンタリアンの書架 ティアーズ・トゥ・ティアラ テガミバチ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! デート・ア・ライブ トータル・イクリプス ドラゴンクライシス! ニセコイ ノラガミ ハイスクールDxD ハヤテのごとく!! ハヤテのごとく! バカとテストと召喚獣 バクマン。 バスカッシュ! パパのいうことを聞きなさい! ビビッドレッド・オペレーション ファイト一発!充電ちゃん!! ファントム フォトカノ フラクタル フリージング ブラック★ロックシューター ブラッドラッド プリンセスラバー! ベン・トー ペルソナ4 ポリフォニカ マギ マクロスF マケン姫っ! モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ヨルムンガンド ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リトルバスターズ! レベルE ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタモテ 一週間フレンズ 世界でいちばん強くなりたい! 世紀末オカルト学院 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 亡念のザムド 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伝説の勇者の伝説 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺ガイル 俺修羅 偽物語 僕は友達が少ない 僕らはみんな河合荘 八犬伝 刀語 初恋限定。 劇場版 勇しぶ 化物語 君と僕。 君に届け 咎狗の血 咲-Saki- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 四畳半神話大系 坂道のアポロン 境界の彼方 境界線上のホライゾン 変ゼミ 変態王子と笑わない猫。 夏のあらし! 夏目友人帳 夏色キセキ 夏雪ランデブー 夜桜四重奏 夢喰いメリー 大正野球娘。 好きっていいなよ。 妖狐x僕SS 妹ちょ。 学園黙示録 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍鬼 心霊探偵八雲 怪盗天使ツインエンジェル 恋と選挙とチョコレート 恋愛ラボ 悪魔のリドル 惡の華 戦う司書 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 戦場のヴァルキュリア 戦姫絶唱シンフォギア 放浪息子 断裁分離のクライムエッジ 新世界より 新番組 日常 日記・コラム・つぶやき 星空へ架かる橋 最終回 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 東京レイヴンズ 桜Trick 機動戦士ガンダムAGE 武装神姫 氷菓 海月姫 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 狼と香辛料II 琴浦さん 生徒会の一存 生徒会役員共 男子高校生の日常 異国迷路のクロワーゼ 真剣で私に恋しなさい!! 真面目アニメネタ 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神様のメモ帳 神様はじめました 神様ドォルズ 絶園のテンペスト 緋弾のアリア 緋色の欠片 織田信奈の野望 翠星のガルガンティア 聖剣の刀鍛冶 聖痕のクェイサー 脳内コメ 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 蒼き鋼のアルペジオ 蒼天航路 薄桜鬼 裏切りは僕の名前を知っている 謎の彼女X 貧乏神が! 輪るピングドラム 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 逆境無頼カイジ 這いよれ!ニャル子さん 進撃の巨人 銀の匙 鋼殻のレギオス 閃乱カグラ 閃光のナイトレイド 電波女と青春男 青い花 青の祓魔師 革命機ヴァルヴレイヴ 魔乳秘剣帖 魔法少女まどか☆マギカ 魔法戦争 魔法科高校の劣等生 黄昏乙女×アムネジア 黒執事Ⅱ 黒子のバスケ 黒神 The Animation 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金